【3歳差】2人育児の辛いところ

子育て

私にはこれを書いている現在、4歳の息子と1歳の娘がいます。
3歳差ですが、4学年差です。幼稚園被らないですね。

想像はしていたものの、2人育児って大変ですね。
1人だけでもヒーヒー言っていたので、2人目生まれたらどうなっちゃうんだろう…でも2人目も欲しいな…と思っていた矢先にできた2人目。
もちろん2人ともめっちゃ可愛いし、2人いることにより相乗効果で更に可愛い瞬間が増えるというのも大いにあるのですが、辛いこともあります。

今回は辛いことにフィーチャーして書いてみます。
2人目できるまで予想してなかったこと、世の中のママどうやって乗り越えてるの?!ということなど書いてみます。

辛いこと

1人風邪ひくとほぼ100%もう1人風邪ひく

もうこれ。
ほんとこれ。
ほぼ100%です。
「あれ?今回感染らなかった?」と思っても大体時間差でひく。

まず2人小児科に連れて行くのが大変。
・チョロチョロする
・待ち時間すぐ飽きて1分おきの「もう帰ろう」
・4歳児に本を読んであげようとするのを邪魔してページを破ってしまいそうな1歳児を止めて結局まともに読めず不機嫌になる4歳児
・「もう疲れた」と床に寝ようとする4歳児を抱き抱えようとすると嫉妬して抱っこをせがむ1歳児…結局2人抱っこ
・先生を見た瞬間泣き叫ぶ1歳児、なだめながら先生の話を聞くも、話の内容まともに聞き取れない
など。
1人でも大変ですが、2人別方面にチョロチョロされると気が回りきらない。
3歳差で上が言うこと聞くようになってきたからまだましだと思いますが、年子とか2歳差とかもっと大変だろうなと思います。
小児科行った後毎回めっちゃ疲れてる。

あと、遊びや旅行の計画立てるのが怖くなります。予約とる系のやつ。
どっちか風邪ひくとダメなので、単純にキャンセルになる確率が2倍。
3人4人いる家とか、家族旅行行けるの奇跡じゃない!?と思います。

秋〜冬とか、風邪が数珠つなぎ的にどっちか大体風邪ひいてるみたいになります。
1人治りかけるともう1人に感染って、それが治りかけるとまた新しい風邪ひいてくる…。毎週小児科行ってるな、みたいな。

生まれてから半年は母の免疫があるから〜みたいなこと言いますが、下の子1ヶ月で風邪ひいた。

つわりのときにあまり休めない

これも辛かった。遊んであげられないのも申し訳なかった。

1人目のときも通勤、仕事しながらのつわりキツかったけど、今回は家でもあんまり休めない。
辛くても子供みなきゃという気持ちで休めない。
パパや親に子供お願いしてたとしても気持ち的に休みきれない。ママじゃないとダメなシチュエーションもあるし。
自分が風邪のときとかも同じですが…。

反面、つわりのときの気が逸らせたというのも若干あります。
いや、でも辛かったな。

それといきなりお腹にドーーンと乗ってくるんです。
それを回避しなきゃといつも気を張ってないといけないのも気が抜けなかった。
ドーンとされてしまったときに「やばい!赤ちゃん大丈夫かな?!」と心配になるのも気が気じゃなかった。

同時に寝ない

母寝れないんですけど…ってなる。

同時に寝かせるように頑張ってるけど、昼寝のタイミングずらしてくる。
1人のときは昼寝のタイミングに合わせて自分も休めたけど、タイミングずらして寝られるとその時間もなくなる。

夜も朝も、2人も寝ている時間じゃないと寝ていられない。
片方起きたら母起きないといけない。
たっぷり昼寝した上の子0:00就寝、早めに入眠した下の子4:00起床とかだと本当体力もたない。

片方起きるともう片方も起きる

うちの子たちは基本起きた瞬間フルパワーなので、起きた瞬間もううるさい。
その声と気配でもう1人も起きる。
5:00ですけど、みたいな。
下の子が先に起きると上の子を起こしにかかるし。

夜中に「おしっこ」と起きた上の子をトイレにそーっと連れて行こうとすると下の子起きちゃって「ママー」「パイパイ」と泣き叫ぶのでダッシュで戻るorパパを起こす。

同時に緊急事態

1人うんち漏らして処理している間に、もう1人がラーメン盛大にこぼすとか。
優先順位がわけわからなくなってパニックになる。
ラーメンかかって火傷したかも?!びっくりして泣いてるだけ?火傷の可能性あるならラーメンのほうが優先順位高いよね、でもうんち放置して床について結果拭き残しが見つけられないのも絶対嫌。みたいなのが瞬間で脳内走る。

あーーーー!!!もう!!今!?みたいなのが頻繁にある。

2人を構うマルチタスク

1人のときはそっちに集中して処理すればよかったものがマルチタスクになる。
ときどき無理。

要求もダブル。
授乳中に「牛乳飲みたい」とか。

おままごとしながら、ウルトラマンのマシンガントークに付き合って「このポーズ見て!」「ねーママ」「ねーこっち来て」「カルタやりたい」など。

寝かしつけのとき、ゆっくり絵本読めなくなった。
下の子が絵本取り上げる。上の子怒って不機嫌になる。
まともに寝かしつけるには大人2人いないと無理。
私1人で寝かしつけるときは大体布団に入ってから、くすぐりあったり戦いごっこしたり、一回ヒートアップさせてから自然に体力がなくなっていくのを待つばかり。2時間くらいかかることもある。

上の子の遊びを邪魔する

カードゲーム、ボードゲーム、テレビゲーム、お兄ちゃんがやるものなんでもやりたがる下の子。
手を出してくる。止めようとしてもブチ切れるし、めげずに何度も手を出してくる。まともにゲームできない。
トミカやブロックでトミカシティを作って楽しんでいるお兄ちゃん。トミカシティに建つビルを建ったそばからぶち壊す妹。
まともに遊べない。
お兄ちゃんごめん。
大人2人いないとまともにお兄ちゃん遊べない。

それでも可愛い

余裕ないときはほんとアレですが、2人がコミュニケーションとったりしていると本当に可愛いです。2人産んでよかった!と思います。
お兄ちゃんが妹笑わせてくれたり、ゲラゲラ笑う妹ももちろん可愛いし、笑わせて得意げなお兄ちゃんも本当可愛い。

遊びを邪魔されても「いいよー」「〇〇にはこれ貸してあげる」とか言ってるのをみると2人いるからこその優しさみたいなのが育ってるなーとも思って、新たな1面を見れたり嬉しくなります。

1人育児のときと比べてリソースは変わりません。1人1人にかけるリソースがしっかり割けないこともあります。
だからこそ、それぞれのフォローは絶対必要だと思うので、そこは常に気を配っています。
きょうだいで影響を与え合っていい面もたくさんあるので、しっかりフォローしながら育てていきたいなと思っています。

まとめ

辛いこともたくさんありますが、2人いるからこその楽しみもたくさんあります。
私は1人っ子なので感覚がわからないのですが、きょうだいがいてよかった!と思えるように、フォローしつつ育てていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました